問題点メモ
【虎穴に入らずんば虎子を得ず】
一難去ってまた一難。
問題点いくつか。
◯DVヤーに無理やり書かされてた傷、無理やり描くのを絶対にやめなきゃという習慣が残ってる
◯辛い記憶、その当時は筆を持つのが本当に辛くて とにかくその頃には戻りたくない
◯好きな絵を描くための順序やプロセスが無茶苦茶 更新して覚えてる最中
◯疲れてる時に学習しようとする 解析と報告をできてない。
◯1番目に好きなポーズをやり遂げようとしない(代用品をすぐもってくる)
【ペットロス】
【ペットロス】
今日の夜、大事に飼っていたモリアオガエルが亡くなってしまいました。
ここ数ヶ月、脱腸を繰り返していて。餌付けやケアは頑張っていたのですが…
最後には棒や壁にも登れなくなり座った状態で過ごすことが多くなっていて。
強制給餌に切り替えて排泄がうまくできたので希望を持てるかなと楽観視していたのですが…
暴れた様子などもなく座った状態で眠りについていました。長い間飼っていたので、死因は老衰だと思います。
それよりも驚いたのは自分のショック状態で
発見してしばらく放心状態だった。
思えば自我解放してから1年半で…その間に生物が死ぬ経験というのはしたことがなかった。
色々やらかしてしまった感があります…
ペットの死というのは元々はこんなに喪失感のあるものなんですね。
自分は放心状態を忘れようと?したのか 何か作業をしようとしたのですが どれも手につかずに人に迷惑をかけてしまいました…
大切な者の死については、今後の心の課題です。今私は、それを乗り越える術を知らないので、がんばって考えないといけません…誰もが通る道なのですけどね…。人生経験も少ないし、思考にも慣れてなくて、どう考えようか困ってしまっている。頑張りますけどね、正直うまく考えれる自信がなくて、孤独感だけが心に残っています。
今日の夜、大事に飼っていたモリアオガエルが亡くなってしまいました。
ここ数ヶ月、脱腸を繰り返していて。餌付けやケアは頑張っていたのですが…
最後には棒や壁にも登れなくなり座った状態で過ごすことが多くなっていて。
強制給餌に切り替えて排泄がうまくできたので希望を持てるかなと楽観視していたのですが…
暴れた様子などもなく座った状態で眠りについていました。長い間飼っていたので、死因は老衰だと思います。
それよりも驚いたのは自分のショック状態で
発見してしばらく放心状態だった。
思えば自我解放してから1年半で…その間に生物が死ぬ経験というのはしたことがなかった。
色々やらかしてしまった感があります…
ペットの死というのは元々はこんなに喪失感のあるものなんですね。
自分は放心状態を忘れようと?したのか 何か作業をしようとしたのですが どれも手につかずに人に迷惑をかけてしまいました…
大切な者の死については、今後の心の課題です。今私は、それを乗り越える術を知らないので、がんばって考えないといけません…誰もが通る道なのですけどね…。人生経験も少ないし、思考にも慣れてなくて、どう考えようか困ってしまっている。頑張りますけどね、正直うまく考えれる自信がなくて、孤独感だけが心に残っています。
表で書くのもアレだから、ここに…
表で書くのもアレだから、ここに書いとこうかな…
私が相方のことが好きな理由。
◯賢い
私が人を好きになる基準で「自分より器用である、自分より賢い」 というのがありまして…
私が困窮している時にあの人の賢さのおかげで私が動けるようになって危機から脱することができた。
◯コミュ力高い
人と話をするスキルの高さ。会話する時に相手がわかるように話す事と、相手の意思を読み取る洞察力。
私が単純に話を聞くのが好きというのもあって、お喋りが楽しいですね。アニメや映画などを楽しむ時もお話ししてると一段と楽しいですね。あとカラオケもコミュ系の能力だと思う。
他にも、尊敬している点が山ほどあったりする。
Twitterでは何回か呟いたことがあるけど、ここでも残しとく。
私が相方のことが好きな理由。
◯賢い
私が人を好きになる基準で「自分より器用である、自分より賢い」 というのがありまして…
私が困窮している時にあの人の賢さのおかげで私が動けるようになって危機から脱することができた。
◯コミュ力高い
人と話をするスキルの高さ。会話する時に相手がわかるように話す事と、相手の意思を読み取る洞察力。
私が単純に話を聞くのが好きというのもあって、お喋りが楽しいですね。アニメや映画などを楽しむ時もお話ししてると一段と楽しいですね。あとカラオケもコミュ系の能力だと思う。
他にも、尊敬している点が山ほどあったりする。
Twitterでは何回か呟いたことがあるけど、ここでも残しとく。
[もしかして好きなこと…
[もしかして好きなことが2つある]
自分の人生を振り返る機会がありまして…突然閃いたことですが…
今までスプラでおかしな行動をしてる時は、「知識が100あって、いざその場面でどれを選ぶかに時間がかかっている」だと思ってたんですが…
「実は好きな事が2つあって、両方しようとしているのでは」と閃いたわけです。
技術力もあり、もらったアドバイスは殆ど覚えているのに…試合中にそれを実行しない、できないのはなぜかと一日中悩んでいましたが…
もしやりたい事が2つあるのだとしたら、根本的なところからアドバイスを聞けない理由になりうる。
(いや…実は薄々、アドバイスを聞けない事については問題点はもっと深いところにあるんじゃないかと思ってたのですが。
改めて自分の気持ちを振り返ってみて…なんか多くの原因が「やりたいことが2つ」のせいな気がしてきました。)
それをふまえて考えてみると…たとえばドライブワイパーを持つ時… これまでのアドバイスが聞けない理由は「教えてもらった知識を、適切に引っ張ってくる事ができない」だと考えてたんですが…
もっと根本的に素直な自分の気持ちになってみると…「やりたい事はキルと塗りの両方で、自分の中でせめぎ合ってる」という事なのかなと思いました。リッターが持てて他の武器ではおかしくなる理由の一つかもしれない。(リッターはできることと、好きなことが噛み合ってる)
(もっと昔は、自分は馬鹿だから人からのアドバイスを覚えられないのだと自分に落胆していたのですが…ほとんどのことは知識として覚えたり技術を持てたりしているという自覚があるんですよね…記憶についてはむしろいい方かも。)
まぁ…「一つの場面にやりたいことが2つ以上ある」というのが解っただけなので、そこからどうしていくかは頭の使いようなんですけどね。
頭を使うこと自体はまだ時間がかかるので、それはご容赦願いたいところではある…。
少なくとも試合中とかに考えてわかることじゃない。
とりあえず一区切りですが、この考え方をベースにしばらく検証していってみようかと…。
それはともかく、心の安寧が欲しくはあるので、楽なことをしばらくはやっていきたいかな…頭がオーバーヒート気味だから…なんかこうメディア見るとか絵を描くとか単純なことがしばらくしたい…。
自分の人生を振り返る機会がありまして…突然閃いたことですが…
今までスプラでおかしな行動をしてる時は、「知識が100あって、いざその場面でどれを選ぶかに時間がかかっている」だと思ってたんですが…
「実は好きな事が2つあって、両方しようとしているのでは」と閃いたわけです。
技術力もあり、もらったアドバイスは殆ど覚えているのに…試合中にそれを実行しない、できないのはなぜかと一日中悩んでいましたが…
もしやりたい事が2つあるのだとしたら、根本的なところからアドバイスを聞けない理由になりうる。
(いや…実は薄々、アドバイスを聞けない事については問題点はもっと深いところにあるんじゃないかと思ってたのですが。
改めて自分の気持ちを振り返ってみて…なんか多くの原因が「やりたいことが2つ」のせいな気がしてきました。)
それをふまえて考えてみると…たとえばドライブワイパーを持つ時… これまでのアドバイスが聞けない理由は「教えてもらった知識を、適切に引っ張ってくる事ができない」だと考えてたんですが…
もっと根本的に素直な自分の気持ちになってみると…「やりたい事はキルと塗りの両方で、自分の中でせめぎ合ってる」という事なのかなと思いました。リッターが持てて他の武器ではおかしくなる理由の一つかもしれない。(リッターはできることと、好きなことが噛み合ってる)
(もっと昔は、自分は馬鹿だから人からのアドバイスを覚えられないのだと自分に落胆していたのですが…ほとんどのことは知識として覚えたり技術を持てたりしているという自覚があるんですよね…記憶についてはむしろいい方かも。)
まぁ…「一つの場面にやりたいことが2つ以上ある」というのが解っただけなので、そこからどうしていくかは頭の使いようなんですけどね。
頭を使うこと自体はまだ時間がかかるので、それはご容赦願いたいところではある…。
少なくとも試合中とかに考えてわかることじゃない。
とりあえず一区切りですが、この考え方をベースにしばらく検証していってみようかと…。
それはともかく、心の安寧が欲しくはあるので、楽なことをしばらくはやっていきたいかな…頭がオーバーヒート気味だから…なんかこうメディア見るとか絵を描くとか単純なことがしばらくしたい…。